最後の会長公務、終えました!

会員の皆様

会長 加部です。

令和6年度卒業式にご招待いただき、例年通り参列させていただきました!

基本的には保護者の皆様や、堺高校でお勤めでもない限りこの場に立ち入ることができません。非常に貴重な経験をさせていただいております。

毎回思うことですが、送辞や答辞が素晴らしいです。言葉を述べられた方々によって、本当に立派に文章が組み立てられています。

立派だけでなく、その情景が目の前に広がっていくような臨場感があり、感情がリアルに込められた仕上がりでした。毎年違うこの言葉を聞きに来ているんだな、とやっと今回気づきました。

約200名の卒業生の皆様、保護者の皆様が多数お越しの中、来賓としてご紹介にあずかり、一言ご挨拶するのが慣例です。

これまで何回もお招きいただきましたが、今回に至るまで来賓最年少はぶれることなく私でした・・・(ふつうは近隣の政治家やPTA会長等ベテランの方が来賓となるのが普通です)。

また、式の途中、軽く記念品の紹介がありましたが、今回も同窓会から記念品をお贈りしました。

デザインは、文化祭クリアファイルと同様、生徒会長によるものです。素敵なデザイン、ありがとうございました!

さて、これで私の会長公務がいよいよ最後となりました。式が終了後、回れる範囲で先生方に退任の挨拶を申し上げました。

たくさんの方々に見守られ、助けられ、励まされた2期6年でした。あと1カ月ですが、来年度総会準備を滞りなく進めていき、それを次の世代に引き継ぎます。

あとすこし、気を抜かず職責を全うしていきます!

上部へスクロール